この春、全国各地から集まった9人の女子生徒がオーストラリア・ゴールドコーストにあるヒルクレスト・カレッジで、貴重な2週間を過ごしました。
ヒルクレスト校の生徒たちと現地校の授業を受け、モーニングティー、ランチの時間を共有し、一緒にスポーツを楽しみ、アクセサリーやおみやげを贈りあったり、連絡先を交換したりなど、言葉や文化の壁を越えた本当の国際交流がそこにはありました。
プログラムの後半では、バディと一緒にカランビン動物保護区で1日を過ごたり、ビーチ、ムービーワールド、シーワールドなども訪れ、ゴールドコーストならではの魅力を満喫。また、クッキング、アート、スポーツなどで、オーストラリア文化も体験しました。
中でも印象的だったのが、5日間で仕上げたMUN(模擬国連)🌏。限られた時間の中でAIを上手に活用し、リサーチ力や英語でのスピーチ力、プレゼンテーションスキルを高め、堂々とした発表を行った姿には大きな感動を覚えました。
AIの利用には賛否両論ありますが、今後国際的に活躍する人材になるためには、AIをどう効率的にスマートに使いこなすかということは、現代を生きる私たちにとって欠かせない重要なスキルのひとつです。今回の経験で生徒たちはそれを身をもって学んでくれたと思います。
出身地、年齢も異なる9人でしたが、それぞれが助け合い、泣いたり笑ったりしながらホームステイや学校での困難も一緒に乗り越えました。最終的には優しく思いやりのある彼女たちは最高のチームとなりました、素晴らしい2週間にしてくれてありがとう❤️
そして、プログラムの最後には、仲良くなったホストファミリーとの別れを惜しむ場面も。
留学とは英語を習得するだけでなく、異文化を肌で感じ、人とのつながりを通して視野を広げ、自分自身を成長させる貴重な機会でもあります。
今回のプログラムでは、生徒たちが現地の生徒と深く交流し、共に学び、遊び、助け合いながら、まさにその体験を体現してくれました。
この経験を通して、生徒たちは大きく成長しました。今回の経験が、将来国際的に活躍するための大きな一歩となることを願っています。ゴールドコーストでのこの2週間、きっと彼女たちの心に一生の思い出として残る経験となったことでしょう。
Wishing you all the best 👋
イーコーストではこれからも国際社会に羽ばたく生徒の皆さんに生きた英語の習得、文化交流、自立心の育成、そして楽しみがいっぱい詰まったプログラムを提供し続けます!
Miss you, girls😢
松元 あゆみ
自然に恵まれ、多くのエンターテイメントが溢れるゴールドコーストは安全で人も優しくとても暮らしやすい街です。親御さんも大切なお子様を安心して送り出せることでしょう。学校のこと、生活面など心配なことがありましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
ゴールドコースト近辺には質の良い高校や大学もあり、国際的に活躍できる人材を育てるには理想的な街。楽しい留学生活が送れること間違いなしです!